柴咲案件で遅れた「種苗法」、施行前に韓国に盗まれていた。石川県でしか栽培されていないはずのルビーロマンが韓国で栽培され、販売される
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fffa3faac8360d7e190a5154aba2302058a0c7d?page=1
独自】今度は140万円の高級ブドウ「ルビーロマン」が標的に…また韓国にパクられた日本ブランド
8/9(月) 18:09配信 FNNプライムオンライン
2021年7月、石川県金沢市の中央卸売市場で行われた初セリで、1房140万円という驚きの値がついたブドウがある。その名は「ルビーロマン」。
宝石を彷彿とさせる鮮やかな赤色の実はピンポン玉サイズで、糖度は18度以上と濃厚な甘さ。開発に14年もの歳月を要した超高級ブドウだ。年々更新される初セリの最高額は、開発者や生産者の努力に報いるものだろう。
そんな喜ばしいニュースからわずか2週間後、韓国メディアが驚きのニュースを報じた。
石川県でしか栽培されていないはずのルビーロマンが韓国で栽培され、販売されるというのだ。県や生産者が細心の注意を払い、管理を徹底してきたはずのブドウが、どうやって韓国に流出し、栽培されているのか。私たち取材班は、生産農家と苗木の販売業者を直撃し、その実態に迫った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fffa3faac8360d7e190a5154aba2302058a0c7d?page=1
« いつまでも元気で | トップページ | 柴崎案件、ルビーロマンの接ぎ木1年生が30,000ウォン(約2,880円)で販売 動画 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント