リンク

  • 広島ブログ

カテゴリー

ツイッター

無料ブログはココログ

ツイ生

« 2018年5月14日 (月) | トップページ | 2018年5月16日 (水) »

2018年5月15日 (火)

「米韓同盟廃棄」カードを切ったトランプ

「米韓同盟廃棄」カードを切ったトランプ

鈴置:トランプ大統領が金正恩委員長に「米韓同盟破棄」カードを切りました。北朝鮮の完全な非核化が条件です。
 5月10日、トランプ大統領はアンドリュース基地でポンペオ国務長官と、彼が取り戻した3人の韓国系米国人を出迎えました。
 トランプ大統領は米国東部時間の午前3時ごろ、北朝鮮から戻った政府専用機の横で会見しました。
 記者から「何が最も誇らしい成果か」と聞かれ「これ(3人奪還)もそうだが、非核化できればそれが最も誇るべき成果になる」と語ったのです。
 注目すべきは「北朝鮮を非核化する」ではなく「半島全てを非核化する」
と語ったことです。
 北朝鮮に加え韓国も含め非核化する――北朝鮮が非核化に応じれば、米国が韓国に差しかけてきた核の傘も撤去する、つまり米韓同盟を廃棄すると示唆したのです。
 これこそ北朝鮮が長らく米国に要求してきたことです。中国もこれを望んでおり、北朝鮮を後押ししています。

── 核の傘の提供をやめることが、同盟破棄につながるのですか?

鈴置:そうなります。仮に北朝鮮が完全に非核化されたとしても、韓国周辺には中国とロシアという核保有国が残ります。
 中ロは今後、韓国を核攻撃しても米国による核の反撃を受けないと確信できます。すると、核をチラつかせるだけで韓国を恫喝できるので、韓国は中ロの言うなりにならざるを得ません。
 そんな同盟に意味はないのです。中立化を宣言し、周辺大国の緩衝地帯として生き延びた方がまだましと考える韓国人が出るでしょう。
 話を戻します。要は、トランプ大統領は、韓国との同盟をやめる、と宣言したのです。北朝鮮が完全に非核化されれば、との条件付きですが。
 実はトランプ会見の直前、北朝鮮も興味深い発表をしています。訪朝したポンペオ長官から「新たな対案」を受け取った金正恩委員長が、それを評価し賛成した、というのです。(略)

鈴置:トランプ政権が米韓同盟を捨てる決断を最終的に下したのは、4月27日の南北首脳会談だったと思います。
 この日に発表された板門店宣言で、南北がはっきりと「半島全ての非核化」をうたったからです。

(省略)

全文
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130423/247115/

住民がレーザーを照射したり、飛行経路で凧(たこ)や風船を飛ばしたりしなければ、(安全に)役立つ」と発言

琉球新報「レーザー照射や凧揚げは市民の抗議!

http://anonymous-post.com/archives/23559 

聖書に「あなたの隣人を、あなた自身のように愛しなさい」という一節がある。ネラー海兵隊総司令官は「良き隣人となるために、引き続き最善を尽くす」と強調した

▼国や組織に忠誠を尽くす、部下思いで知られるネラー氏。米海兵隊を思いやるように、米軍機の事故に不安を抱く県民に配慮し、寄り添っているのだろうか。到底そうは思えない

▼先日、会見で米軍普天間飛行場の安全な運用をいかに確保するかについて問われたネラー氏は「周辺住民がレーザーを照射したり、飛行経路で凧(たこ)や風船を飛ばしたりしなければ、(安全に)役立つ」と発言した

▼飛行中のレーザー照射は危険な行為で、過去に逮捕者が出ている。
一方、風船や凧は、米軍機の運用を航空法から除外する航空法特例法の施行令でも規制の対象外だ。
相次ぐ事故で県民を危険にさらしながら、市民の抗議行動をやり玉に挙げるのは良き隣人のやることではない

▼1980年代、アフガニスタンのゲリラはソ連軍の侵攻に抵抗するため、米国製のスティンガーミサイルでソ連軍機を撃墜した。
世界最強の米軍の機体はレーザーや、風船で墜落するほど脆弱(ぜいじゃく)なのか

▼過去の墜落や部品落下などの事故は米軍自身のミスなどによるものだ。
再発防止や原因究明を徹底しないまま飛行を再開しておいて、隣人に責任転嫁するのは傍若無人が過ぎないか。

https://ryukyushimpo.jp/column/entry-717009.html 

※関連ニュース

ネラー司令官は「移転する場所さえあれば我々は喜んで普天間を後にするが、それまでは安全に配慮しながら継続使用する」と述べ、沖縄県が求めている2019年2月までの運用停止の考えはなく、名護市辺野古の新基地完成まで、現状通り運用することを改めて明確に示しました。

また、緊急着陸などのトラブルが相次いでいることについては「沖縄の皆さんには、乗員、そして住民の皆さんの安全のために行っているということをご理解いただきたい」と話しました。

また、ネラー司令官は飛行経路周辺でのレーザー照射やたこ揚げについて、安全のため、やめてほしいとも語りました。

http://www.qab.co.jp/news/20180504101962.html 

キャプチャ-50

管理人
ネットの反応
名無し
とりあえず琉球新報社の社員が車のってたら消火器ぶちまければええのん?
名無し
鳥一匹でも大ごとになりますがな
名無し
故意に邪魔して万が一墜落したらコイツラのせいだろ死ねや
名無し
脆弱でしょ
一つのミスが命取りになるのが空じゃないか
名無し
前からずっと基地外だと思ってたけど… ここまで基地外だとは思わんかった…
名無し
新聞社の車にレーザー照射しても大丈夫的な発想
名無し
こいつらテロリストだろ
名無し
頭おかしい

名無し
平和のためなら殺人もオーケーって
名無し
レーザーって、目に当たったら失明レベルじゃなかったっけ?
名無し
こいつらやっぱり頭がおかしいわw

(略)

いまの共産党には人権も民主主義もありません

http://ksl-live.com/blog15641

「日本共産党を除籍されるまでにはさまざまな嫌がらせ、いじめ、妨害があった。」
「共産党には人権も民主主義もありません。」
これは、元共産党の松崎いたる板橋区議が13日、ツイッターで明かした党の実情である。

松崎区議は2016年12月に日本共産党を除籍となっている。
除籍の理由は「会派を離脱した」とされているが、実際は同氏が共産党区議として追及してきた疑惑が裁判沙汰となり、党が裁判支援をしなかったことで両者の意見相違が表面化したものと見られる。
松崎区議は、欠席裁判のような一方的なやり方を痛烈に批判し、フェイスブックでもそ内容を詳細に公開している。

日本共産党東京都委員会 指導部 御中
2016年2月10日
板橋区議会議員 松崎いたる

 私は2014年2月以来、板橋区ホタル生態環境館で発覚した不正事件を追及してきました。そして、同年11月には不正の首謀者である元板橋区職員(A氏)が、…

松崎 いたるさんの投稿 2018年5月12日(土)

次々に暴かれる共産党の実情

(略)


http://ksl-live.com/blog15641

« 2018年5月14日 (月) | トップページ | 2018年5月16日 (水) »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広島ブログ

最近のトラックバック