書き換えは事実・・・・・・
青い斜線のチェック(「調書」のみ)
黄と緑の丸印(「調書」以外)
財務省、開示文書で異なるチェック印「答える状況ない」
野党は8日に開催した森友学園との国有地取引をめぐる財務省などへのヒアリングで、同省が参院予算委員会理事会に開示した決裁文書のコピーにある「チェックマーク」や、書類を綴(と)じる「パンチ穴」について質問した。
8日に開示された「売払決議書」のコピーには、文章や数字の末尾に黄と緑のペンで丸いチェックマークが記されている。一方、書き換えが指摘される「調書」のチェックマークは青い斜線だった。
(省略)
朝日が持ってる文書は決裁過程で作られた文書
国会で開示した文書は最終決裁後の文書
つまり書き換えは事実なんだよ
公文書の改竄も財務省もしていない
朝日の記事は事実を分かりにくく巧妙に誤解されるように報じた・・・・・・・違いますよね?朝日(^^)
« 朝日新聞が『世にも情けない社説』を掲載。無様な責任転嫁を続けている | トップページ | 江田てこんなアホだったか? リプが正論ばっかりでフルボッコ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 朝日新聞が『世にも情けない社説』を掲載。無様な責任転嫁を続けている | トップページ | 江田てこんなアホだったか? リプが正論ばっかりでフルボッコ »
コメント