リンク

  • 広島ブログ

カテゴリー

ツイッター

無料ブログはココログ

ツイ生

« 2018年3月 7日 (水) | トップページ | 2018年3月 9日 (金) »

2018年3月 8日 (木)

和田政宗 朝日新聞さん、まさか文書を取り違えてはないとは思いますが。。。

和田政宗
朝日新聞さん、まさか文書を取り違えてはないとは思いますが。。。

朝日新聞が指摘する、国会に提出された「売買契約の決裁文書の調書」と、近畿財務局に保存されている原本が違うという件。まさかとは思いますが、全く別の決裁文書の調書を比較し、文言が変わっていたり削除されたと指摘したということはないでしょうか?

朝日が指摘する、
・文言が「要請」から「申し出」に変わっている
・「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」という文言が削除されている。
・貸し付けに至る経緯を説明した項目が無くなっている。

ですが、
「売買契約の決裁文書」とは全く別の文書である「予定価格の決定の決裁文書」の調書と比較すると、朝日の指摘とほぼ全て合致するのですが。。。

o5984336614145464584
o5984336614145464567

※写真の左が「売買契約の決裁文書」、写真の右が「予定価格の決裁文書」。

ただ、朝日新聞が客観的証拠をまだ示していないため、本当に朝日は「書き換え前の文書」を持っているかもしれず、これは全くわかりません。財務省においては真摯な説明と資料の開示が求められます。

http://blogos.com/article/282425/

関連
【森友】毎日新聞「別の決済文書に特殊性とか書いてあった」朝日これどーすんの?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520488931/

今度は朝日新聞が確認した「書き換え前の原本」を証明する番だろ それで財務省のクビ取れるんだから早くやれよ、朝日

「朝日新聞」の画像検索結果

可能性があるもなにもお前らが「確認した」んじゃないの?

 森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が書き換えられた疑いがある問題で、同省が8日朝の参院予算委員会理事会に文書のコピーを提出することで与野党が7日、合意した。だが財務省が8日に出すのは過去に国会議員に開示した内容と同じとみられ、書き換え疑惑の解明にはつながらずに紛糾する可能性がある。

 財務省は6日の時点で、捜査中を理由に「直ちに確認できない」とし、文書も「大阪地検に提出した」と説明していたが、自民党からも強い批判が出て、コピーを提出せざるを得なくなった。コピーは文書を作成した近畿財務局に残っていたとしている。

 参院予算委は文書の提出を受け、8日の理事会後に委員会を開催。安倍晋三首相や麻生太郎財務相も出席して、文書の書き換えが行われたかなどについて質疑する予定だ。

 8日に提出するコピーについて野党は7日、財務省に対するヒアリングで、過去に国会議員に開示した文書と同じかと繰り返しただした。希望の党の玉木雄一郎代表は訪問先の盛岡市で記者団に対し、「国会議員に出した文書を我々は見たいわけではない。姑息(こそく)なごまかしや時間稼ぎはやめてもらいたい」と述べた。立憲民主党の福山哲郎幹事長は記者会見で「我々がすでに持っている決裁文書を提出することはよもやないと考えている。国民が求めているのはそれとは別の文書の存否を明らかにすることだ」と牽制(けんせい)。提出後に内容を精査する考えを示した。

 一方、自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長は7日に東京都内で会談し、財務省に対し資料の調査と関係者の聞き取りを行わせるよう政府に申し入れた。(中崎太郎、久永隆一)

     ◇
提出する文書、「変更後」の可能性

 朝日新聞は、国有地取引に関する森友学園との契約当時に作られた決裁文書と、過去に国会議員に開示された文書を確認した。契約当時の文書の中には「特例的な内容となる」「本件の特殊性」などの文言があったが、議員らに開示した文書ではなくなっていた。


 複数の関係者によると、昨年2月に土地取引をめぐる問題が発覚した後に書き換えられた疑いがあるという。

 財務省が8日の参院予算委員会理事会に提出する文書は、契約当時の文書から内容が変わった文書の可能性もある。

るいくん お誕生日おめでとう

Photo

笑顔の写真を持ってきてもらうと、
幸せの時間を貰っています。( ^ω^ )

自分でも何言ってるか分かってないだろこいつ

no title

それは朝日に言えよ
望月衣塑子
‏ @ISOKO_MOCHIZUKI

#森友 文書 書き換え疑惑 財務省が出そうとしてるコピーは、朝日の報じた書き換え文書ではなく、野党が近財に行ってだしてきた国会に出したのと同じ文書のコピーのよう。。
しょーもない紙は要らない、私たちが知りたいのは朝日が報じた文書のコピーであり、その存在の有無だ。


原本の意味知ってるんだろうか?

明日、森友決済文書のコピー出されてもなあ

コピーは私が持っているだけでも、3種類あるんだけど。

どれを出すんだろう?

http://www.mori-yuko.com/

三つとも文書は原本と一緒だけどねw
その違いは
■小さなチェック印のある原本コピー
■パンチ穴の跡がある原本コピー
だけww  ↓↓

「第二次籠池内閣」の福島みずほらが、
朝日新聞ではなく何故か「近畿財務局」へ殴り込み


 ■野党:「近畿財務局で見つけたコピーには、
 国会開示文と全く同じ内容だが『 チェック印 』つきページがあった、
 これが安倍に忖度して” 改ざんした証拠だ!!” 」

>契約のやりとりなど冒頭6ページの「調書」にチェック「印」が複数つけられている。
>しかし国会議員に開示されてる「調書」にチェックは一切ない。
>野党は「原本を“改ざん”した後でチェックした印」と推測。


https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201803060000380.html

 → ★【要注意】 この「調書」とは
決裁文の「別紙扱い」的な資料として文言を修正しただけという指摘も

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520080433/
文面同じなら改ざんでも何でもないな

野党議員って頭パーなんだろか...
どうなるんでしょうか?(^^)/

弁護士・ 名前も指示した痕跡も全くないけど俺がそう思うからアベは犯罪者!


https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/969865571457122304
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
時事通信が、野党は忖度がなかったか追及、と書いた時点で安倍首相の指示がないことが前提になっている。労使関係ですら、黙示の業務指示という概念があるのに、絶対服従関係の首相と官僚の関係で、録音を残せるわけでもないのに、指示の証拠が出て来なければ安倍は無罪みたいなのは度を越している。

****
@55zero
推定無罪という近代法の基本原則を弁護士センセイが否定するのはアウトでしょ😩

SingleCarb◎六四天安門事件
@SingleCarb
だったら隣の公園を2000万で買った自治体と当時の内閣は? 特区が自分らの利権村を壊したから?改正案出した? #都市型左翼 って頭腐ってるとしか思えない。『1400のいいね』も同様。大半はノンポリの都市住民だろうけど、こういう人達がチンピラ議員を国会へ送る。文系の屁理屈はもう飽きた。

SingleCarb◎六四天安門事件
@SingleCarb
過去に政権を取ったことのある野党勢力が、チャイナの支援を得て、与党に対して攻撃をしているのがモルディブですが、#安倍一強とか言ってる野党支持者たちは、自分たちの知性があのインド洋の小さな島の賄賂政治と大差ないってことを認識したほうがいい。

北原まこと
@ym03ym08
それを言うなら、枝野は悪いことをしているに違いない、蓮舫も悪いことをしていたに違いない、ということで調査しないといけないな。

ステッキ@ささげ_内装マン
@Bo_San_2D
「 証 拠 が な け れ ば 無 罪 み た い な の は 度 を 越 し て る 」 あなた、弁護士ですよね? 被告の弁護の時に 「被告人が加害者であるという証拠はありませんが、証拠がないからと言って被告が無罪であるとは限りません」 と言うんですか?

北原まこと
@ym03ym08
キミは「総理は悪いことをするはずだ」の前提で調査しろと言っていただろ。だったらその根拠を先に示さなくてはいけないな。

« 2018年3月 7日 (水) | トップページ | 2018年3月 9日 (金) »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広島ブログ

最近のトラックバック