リンク

  • 広島ブログ

カテゴリー

ツイッター

無料ブログはココログ

ツイ生

« シールを貼れば、歴史は変わるヽ(*´∀`)ノ?? | トップページ | タイトルで印象が変わる まー読売〇聞は読まんけど・・・・(笑) »

ぬりえーる ぼくの私の夢ケーキ 作ったおヽ(*´∀`)ノ

Photo

ちょっと疲れた(笑) 喜んでいただけたでしょうか ヽ(*´∀`)ノ

詳しくは、幼稚園・保育園 に配られる奴か、

http://www.nurieru.com/hiroshima/index.php
 広島地域の幼稚園・保育園・託児所等の施設に通園する子どもたち約40,000人に向けて無料配布している、まるごと遊べる冊子です。冊子は“お絵かき”や“しりとり”、“めいろ”などのぬり絵ページを中心に構成し、保護者向けの料理レシピや口コミ情報コーナーなども設け、幼児から保護者の方まで楽しめる内容になっています。
 また後援に「財団法人ひろしまこども夢財団」「こども未来づくり・ひろしま応援隊」、監修に「広島文化学園大学 学芸学部 こども学科」の協力を受け発行。各園への配布は、事前に配布許可を得ている園に対して行っています。

 さらに「ぬりえーる」とともにオフィシャルサイト「ぬりえーる.com」を開設し、「ぬりえーる」でぬった作品の投稿や、投稿作品による“ぬり絵コンテスト”を開催しています。「ぬりえーる.com」では作品のギャラリーページを設け、子どもたちの作品を公開、閲覧することができます。「ぬりえーる.com」で作品を公開することにより、子どもの成長記録を遠方の親族や保護者の友人にも見せることができますので、「ぬりえーる.com」をどんどん活用してみてください。

 また「ぬりえーる」の配布総数に応じて一定金額を「財団法人ひろしまこども夢財団」と「こども未来づくり・ひろしま応援隊」に寄付し、広島地域の子どもたち・保護者たちの住みよい環境づくりにも貢献していきます。
 なお「ぬりえーる」は、年3回の発行を予定しており、今後は配布できる幼稚園・保育園等の数を増加していくとともに、より多くの子どもたちや保護者が手にとって楽しめるよう、公の機関などを含めた設置場所の増加にも努めていきます。


「ぬりえーる」は子どもたちと保護者の方、そして地域を結んでいきたいという思いを込めてつくっています。
 ぬり絵としてご家庭の中で使っていただくこともできますし、「ぬりえーる.com」に投稿して、遠方のご親族や知人の方に、子どもの成長を伝えることもできます。ぜひ子どもたちと一緒に「ぬりえーる」を楽しんでください。そして、「ぬりえーる.com」を通じて同年齢、同地域の子どもたちの作品をご覧になってください。
 子どもたち、一人ひとりに個性があるように「ぬりえーる」のぬり方もさまざまです。しっかりと丁寧にぬる子もいれば、枠をはみ出すくらいに元気よくぬる子もいます。「ぬりえーる」のぬり方に正解はありません。子どもたちの主体性や創造性にまかせて、自由に楽しくあそんでください。
株式会社中本本店内 「ぬりえーる」編集部
 (コピー記事)

« シールを貼れば、歴史は変わるヽ(*´∀`)ノ?? | トップページ | タイトルで印象が変わる まー読売〇聞は読まんけど・・・・(笑) »

オーダーケーキ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぬりえーる ぼくの私の夢ケーキ 作ったおヽ(*´∀`)ノ:

« シールを貼れば、歴史は変わるヽ(*´∀`)ノ?? | トップページ | タイトルで印象が変わる まー読売〇聞は読まんけど・・・・(笑) »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広島ブログ

最近のトラックバック